東京郊外の生存競争が始まった! 静かな住宅地から仕事と娯楽のある都市へ 三浦展 光文社新書 2016年
東京23区への一極集中が話題となる現代、かつてのニュータウンを中心とした首都圏郊外は人口の減少や高齢化といった問題に直面している。本書のデータからもその事実は如実に表れていて、団塊ジュニアの定住率の低さが問題となっている。本書は、まず年収や性別、正社員・非正社員といった指標を基にして、若者が住みたいと思う街の特色を探り、続いて郊外が生き残り、より魅力的な街へと変貌していくための策を探る。
本書を読むと、都心一極集中の時代であっても、郊外の魅力は存在するということを改めて知ることができる。究極的なところでは、筆者は日本の都市計画はほとんど成功していないという意見である。かつて自ら「ファスト風土化」と名付けた、日本の都市がどこも皆同じような面白みのない街へと変わっていく現象を指摘した筆者らしい見方である。在宅勤務が広がるなど、働き方改革が進み、現代ブームの「職住近接」または「食住近接」とも言える暮らし方を、郊外にも持ち込む環境が整えば、それが郊外復活の鍵になるのではないか。そう思えてくる。
PR