京急沿線の不思議と謎 岡田直 監修 じっぴコンパクト新書 2015年
川崎大師への観光客の輸送を目的としたことから始まり、京浜工業地帯の発展とともに成長し、神奈川県の三浦半島開発の推進力となってきた京浜急行。その歴史を紐解くと、相次ぐ駅舎の移動や軌条の変更に直面し、苦労してきた過程がよくわかる。特に、川崎や横浜といった神奈川県の大都市に京急の駅を作るに当たっては様々な紆余曲折があったとわかった。また、横須賀という関東地方の中では類稀なほどに米軍関連の施設が置かれた地域を通る路線ゆえの特殊事情などもわかって面白い。米軍関係者用の出入口を持った駅など、なかなか見られないと思う。
その他、駅名の謎や、沿線の観光地案内も含めた豆知識が満載で、読めばちょっと得した気分になれる1冊だ。
PR